• 石川 佳純
  • TOP
  • Message News
  • Profile
  • Result

Message News

Photo_2

 

8月10日月曜日 午後7時30分~ NHK総合

73分のスペシャルバージョンです!

ぜひ、ご覧ください!

 

https://www6.nhk.or.jp/nhkpr/post/original.html?i=24684

コメント

石川選手のご活躍を、勝手ながらまるで私の姪っ子を見守るかのように拝見しております。佳純ちゃんのダイナミックなプレー、特にフォアハンド・ドライブは世界一です! 「んッッ!」
NHKプロフェッショナル+反省会、楽しく拝見しました。たくさんの新発見がてきました。1ポイント取る事の大変さと、そのために考え、極め続ける石川選手の真摯でプロフェッショナルな姿勢に、ますますファンになった事をお伝えしたく、今日は書いています。日本の卓球を支える大変さや葛藤も、ダイレクトに伝わりましたよー。
このようなTV番組はこれまでに見た記憶がないし、石川選手の、その新しい取り組みと勇気に心から敬意を表します。日本代表としての石川選手の覚悟がビンビン伝わって来て、きっと石川選手のファンの方がさらに増えたと思います。
一人じゃないからがんばれる石川さん。今回ほんのすこしですがその一面に触れることができて、なんだかとてもほっこりしました。これからも、佳純ちゃんオシです。

佳純ちゃん☆
プロフェッショナル仕事の流儀 
副音声で見ました♪佳純ちゃんの気持ちが聞けて、とても嬉しかったし感動しました。どんなに苦しい時でも真摯に答えて、取材班のことも気づかう佳純ちゃん、なかなかできることじゃないと思います。佳純ちゃんを応援してきて、本当に良かったです。ますます佳純ちゃんが大好きになりました。これからもずっと佳純ちゃんのファンでいたいです。体調に気をつけて、卓球楽しんでくださいね。いつでも応援しています!

佳純さん、こんばんは。
プロフェッショナル 仕事の流儀の再放送、副音声で見ました。大変面白く、またあっという間に終わった感じじがします。インタビュー時の心境など御本人の解説が加わると、内容の理解がさらに深まり、もう1つ別の作品を見たような気がしました。少し不思議な気持ちです。ご自身による貴重な試合の解説もあって、新たな試合を見たような満足感も残りました。

改めて去年は山あり谷ありのドラマチックな凄い1年間でだと思いました。"消えてなくなりたかった。" やはりそんなにも大変だったんですね。でも、それを乗り越えられた佳純さんに改めて尊敬の念をいだきます。そして、過酷なレースだったのに、明るく、爽やかに面白おかしく語られて、とても明るい気持ちにさせていただけました。ありがとうございます。去年一年佳純さんを見ていて教えられましたが、この番組で頑張ることの素晴らしさと共に、頑張り過ぎないで、自分を許すことも時には必要ということを再確認できて、とても気持ちが楽になりました。

今日の再放送副音声が面白かったのも、オリジナルの構成が素晴らしかったことも大きいでしょうね。面白い突っ込みも多かったですけど、取材をされている奥ディレクターさん達への感謝の気持ちを始終表されているのも印象に残りました。家宝だと何度か仰っていましたが、沢山の人の宝物にもなったと思います。

先週のドリームマッチという新たな一歩を踏み出し、新たな目標に向かってまた日々頑張っておられることと思います。気分転換も上手くできますよう祈っております。どうか、お体お気をつけください。では、また。

佳純ちゃん、こんにちは。
プロフェッショナル仕事の流儀 石川佳純スペシャル見ました。
年明け頃から7月のオリンピック前に放送予定と知り楽しみにしていました。
オリンピックに向けての昨年の選考レースを捉えた番組だから、見ると辛いだろうなあとも思いましたが、番組をみて、タクシー乗る?と後輩達に声かけしたり、インタビューに向き合って真摯に応える姿など、卓球以外の応対もいつもながら流石と思いました。
昨年のワールドツアーは、現地に応援に行ったり、日本で現地時間での配信で時差ボケになって一戦一戦と思って応援していました。
オリンピックで応援したい思いから、私の心の中ではどうしてもポイント計算してしまい、成都でのワールドカップ個人戦の後、東京での団体戦を挟み、グランドファイナルしかないと思っていました。
そんな中、チャレンジのノースアメリカオープン参戦。優勝しかない状況で、一戦一戦、初対戦の中国の若手選手などに勝ち、決勝は平野選手と直接対決。大会を通じて落ち着いて強気で攻めた石川選手が優勝!いやー本当に良かった。直接対決だったからお互いに納得出来るし、良く知っているから本当に強いペアにもなれると思っています。
コロナ禍でオリンピックが延期されましたが、やっぱり卓球が好きなんだと思った石川選手がこの期間にさらなる成長をされることを応援しています。
プロフェッショナルとは…の答えは次回作?かな。

石川佳純様
はじめまして。
プロフェッショナル仕事の流儀、拝見しました。
感動しました。泣きました。
試合中に失敗を悔やんだり責めるのではなく、事実として受け入れ認める勇気を持ったことこそが、石川選手の復活に繋がったのだと思いました。
石川選手はまだまだ強くなれる、そう確信しております。
色々と制限があり大変な時期だとは思いますが、どうかお体を大切にしつつ、更なる成長を我々に見せつけて欲しいと願っております。
私には祈ることしか出来ませんが、進化し続ける石川佳純選手に期待しつつ、応援メッセージを締めさせて頂きます。
余計なことは考えず目の前の今やるべき事に全神経を集中して下さいませ。

宮本直和

「プロフェッショナル仕事の流儀」、観ました。
本当に見応えがあり、TVに釘付けになりました。辛い時もインタビューに真摯に答えている様子に胸が熱くなりました。
改めて感じたことは、佳純さんは私が想像していた以上に辛い気持ちの日々を過ごしていたのだな、ということでした。
その時私ができたことは、ここに拙いコメントを書くことだけでした。(もちろんそれ以上のことは何もできないですが)
まだまだ佳純さんの気持ちを想像し切れていなかったな、と思いました。
別のインタビューで佳純さんが「骨の髄まで鍛えられました」と仰っていた意味がようやくわかりました。
ますますパワーアップした佳純さん、この経験があればどんなことが起こっても大丈夫です。
「プロフェッショナルとは?」は、まだ難しくてコメントできないとのこと、第三弾も期待してしまいます。
今は、佳純さんの健康と充実した日々、そして東京オリンピックが無事開催されることを何より祈っています。(^^)☆☆☆

佳純さん、こんばんは。
番組、素晴らしすぎて、なかなか言葉が出てきませんでした。流石に泣くところまではいかなかったですが、何十年と泣いたことがなかったのに大泣きした去年12月を思い出しました。

いまだかつて73分がこんなに短かったと感じたことはありませんでした。佳純さん、かっこよすぎです。ポイントポイントって、みんなうるさいって怒ってるところもかわいくて、また、注目をあびてしまうところが、佳純さんの辛いところなんでしょうね。
努力しても結果が出ない状態。どうしたらいいのかわからないですよね。でも、ノースアメリカンで勝ちきった佳純さん。明確な答えは出ていなくても、平野早矢香さんが仰っていた最後は何とかしてしまうという佳純さんの真骨頂だったのかなあと思いました。
ドイツオープン後のつらさとノースアメリカンに焦点を当ててくれていたところは私の見方と変わらずで大満足ですが、その間のオリンピックレースとは関係のないチームワールドカップでも明るく一生懸命戦っていた佳純さんの姿等も見せてくれていたらなあと少しだけ思いました。
なんでこんなに惹かれるのだろうと改めて思いましたが、人柄としか言いようがないですね。佳純さんの素顔を沢山撮ってくれたプロフェッショナルのスタッフの皆さんにも大感謝です。もう元気をたっぷりもらえました。
世界的にもいろいろと大変なことが多く、暗い気分に成りがちな日々ですが、今日一日頑張ってみようの精神で頑張ってみます。本当にありがとうございます。どうぞお体お気をつけください。では、また。

佳純ちゃん、こんばんは。
大変、良い放映でした。佳純ちゃんの苦悩がひしひしと伝わってきたよ。たくさんたくさん、コメントしたい場面の連続でしたが1つだけ言わせて貰うと、どん底の時に梨良ちゃんが隣にいるのに何も声を掛けないあのシーンに心を打たれました。貴女の根性と笑顔は多くの人を勇気付けるね。佳純ちゃんは本当に素敵な人です。
これからもオリンピックでの1番良いメダルを目指して邁進して下さい。心から応援しています。

プロフェショナルを見て、人間味が有り、感動しました。ファンになりました。試合会場に行って、生の石川さんの試合をみたいです。本当に生きる力を、貰えました。

絶対見ます😁家族で楽しみにしてます!山口凱旋とかもあるのかな♪👧👨

NHKのプロフェッショナルの予告見ました❗本当予告だけで、うるうるしちゃいます❗しっかり録画予約しました。なんだか、かすみちゃんのファンでいる事が凄く幸せな感じがして来ました。世の中コロナの事ばかりで、暑さも加わり既に夏バテですが、これを見て元気を貰います‼️バックの音楽もかすみちゃんの好きな、This is Meみたいですね‼️さすがNHK!ワクワクです❗
かすみちゃん夏バテしないでね❗

佳純ちゃん、こんばんは。
今月はたくさん番組に出演するようなので、とても嬉しく思っています。マジ楽しみだし😙

今日はお母さんの誕生日だね。
久美さんおめでとうございます😊😊

佳純ちゃんと梨良ちゃんがお祝いする写真、後でアップされるのかな?😊
たまにはお父さんもご一緒だと一層良いなと思います😊😊

佳純さん、こんにちは。
毎日暑いですね。
「プロフェッショナル仕事の流儀」の放送、とても楽しみです。
1000日ということは、2017年頃からずっと密着取材なのですね。その時々の佳純さんの心情、また私がどう感じていたかを思い出せそうで、興味深いです。
昨年の様子は涙なしには見られそうもありませんが、きっと見終わった後、沢山のことに気付き、元気勇気をもらえるのかなと思っています。
猛暑とコロナで大変ですが、どうか体調に気をつけてくださいね。(^^)♡

佳純さん、こんばんは。
プロフェッショナル 仕事の流儀の放送、とても楽しみです。奥ディレクターのコメントを読んだり、佳純さんの写真を見て、益々待ち遠しくなりました。
1000日間というのが凄いです。前回のプロフェッショナルからずっと続いていたんですね。私の応援歴と大差無い日数です。前回オリンピックから次回オリンピックまでの挑戦の記録みたいなものですね。しかも集大成となる年齢での自国開催の特別なオリンピック。沢山の人の宝物になると思います。
気遣い、素晴らしい人格などの言葉は、佳純さんの代名詞みたいなものだと思っていますが、1000日間密着取材した(しかも沢山の人を取材している)相手にも言わせるということはなかなかできないことなのではと思います。そして、振り返ってみると、この1000日間で随分変わられたなあと思います。卓球だけではなく、いろいろな面で進化して、益々素敵な女性になられたと感じます。いつも何に対しても全力投球なところは変わらないですが。

一昨日の取材後のインスタグラムの写真でも、沢山の元気を頂けました。ありがとうございます。これからはあの写真を見て、ポジティブな気持ちが大切ということを忘れないようにしたいと思います。暑さが厳しい毎日です。どうぞ休息も充分に取ってください。御健康をお祈りしています。では、また。

この記事へのコメントは終了しました。

PAGE TOP